詩誌『Lyric Jungle』
27号 小詩集「密室」
28号 詩「太陽、入滅、墓守」
29号 詩「飛びたいの」
30号 詩「ブライユを讃えよ」(第二詩集表題作および収録作とは別作品)
31号 詩「注目」
詩誌『カナリア』
通算第6号 詩「海でつながってる」
通算第7号 詩「夏を捨てるのにうってつけの日」
特集エッセイ 第一次『四季』創刊九〇周年――詩人への手紙「萩原朔太郎への手紙」
通算第8号 詩「ゴミ箱の花」
特集エッセイ 没後八〇周年・津村信夫「美しい鳥をだくために脱ぐ、矜持について」
通算第9号 詩「卯月、朔日、明け方」
特集エッセイ「拘束、海、人間」
通算第10号 詩「旅」
特集エッセイ 私にとっての室生犀星「友情うらうら
」
通算第11号 詩「春待ちばかり」
特集エッセイ 私の好きな萩原朔太郎「ライブ感と古きよき」
通算第12号 詩「悶」
特集エッセイ「私の好きな田中冬二「鏡のように跳ね返す」
オンラインジャーナル『月刊 新次元』
第87号
<小特集 豊原清明『荒磯海のシンとジン』を読む 「人間であったことを 忘れてしまう〜豊原清明詩集『荒磯海のシンとジン』を読んで〜 」
第88号
書評 安智史 『萩原朔太郎と詩的言語の近代 江戸川乱歩、丸山薫、中原中也、四季派、民衆詩派など』を読む